手紙は入れないで, 彦三町, 金沢市, 石川県
Don't drop into letters, Hikoso-machi, Kanazawa, Ishikawa
Minolta TC-1, Fuji PRO400
もう住んでいらっしゃらないのでしょうか、ガムテープで口を封じられていました。
Unoccupied?
Slot of the mailbox was taped and closed.
川遊び, 浅野川, 東山, 金沢市, 石川県
Playing at the river, Asano-gawa riv., Higashiyama, Kanazawa, Ishikawa
Carl Zeiss Zeiss Ikon, Planar T* 2/50 ZM, Kodak Professional TRI-X 400(400TX), フィルター:Y2 / Filter : Y2
夏にはまだ早いが、少し汗ばむくらいの日、少年たちが川遊びをしていました。
Boys were playing at the river on the day feel sweaty but early for summer.
パソコン用メガネのことを、twitterで見て思い出しました。
20年以上も前、キューハチだ互換機だと言っていたような頃からそういうメガネはありましたが、使ったことはありませんでした。
そんなパソコン用メガネが最近話題になっているようで、そういえば広告をちょくちょく見るようになりました。
メガネメーカーのWebサイトを見ると、”青色の光をカットすることで目の疲れを低減”というような謳い文句が書いてあります。
そんなとき、
「モニタで青色が少なくなるように調整したら、メガネいらないんじゃないの?」
と、パソコン用メガネをエミュレートすることを思いつきました。
モニタをどのように調整をしたらエミュレートできるかを調べたので、ここに公開します。
続きを読む →