Aug. 9, 2015 雑感

tree

220フィルムの日

なぜ今頃、2月20日の撮影企画”220フィルムの日”の話なのかだが、明け方に思い浮かんでしまったのだから仕方がない。
今朝の自分のツイート、


でも書いたように、220フィルムの販売終了と近い将来起こりうるラボでの受付終了(町の写真屋へ現像に出す際、「あら、めずらしい」「220はそろそろ現像できなくなるかも」と言われてしまった。)を考えると、来年以降、”220フィルムの日”の開催が危ぶまれるという話。

とりあえず、買えるうちに220フィルムを買いだめするくらいしか手がないか。
モノクロの220フィルムは売ってなかった?

中判写真週間 2015年 / Medium format week, 2015

呼びかけ人である@cvcnet氏のツイートにもあるように、今年も中判写真週間がやってきた。

中判写真週間は「中判写真を楽しもう」という誰にでもわかりやすい目的を持ち、昨年(2014年)はフィルムサイズとその縦横比に注目し、セミ判(6×4.5判)、ロクナナ判(6×7判)、ロクキュウ判(6×9判)の撮影結果を得ることを目標とした。
中判写真週間 2014年(セミ判の日) / Medium format week, 2014, 645 format
中判写真週間 2014年(6×7判の日) / Medium format week, 2014, 6x7 format
中判写真週間 2014年(6×9判の日) / Medium format week, 2014, 6x9 format

またその一方で、中判写真週間は「中判写真フィルムで撮ろう」という目的も暗に含んでおり、それをもう少し噛み砕くと「フィルムの消費を増やそう」や「現像所の閉鎖を防ごう」という目的もあるかもしれないと思っている。
そんなわけで、今年はいろいろなフィルムを使うことを目標に、カラーネガ,モノクロ,リバーサル,そしてインスタントフィルムであるチェキの各フィルムで撮影することとした。

続きを読む →

シノゴの日 / The day of 4x5, 2014

@cvcnet氏の呼びかけに賛同し、4月5日、シノゴの日に参加した。
シノゴの機材は持っていないので、バイテンの日(2013, バイテンの日 / The day of 8x10)と同じように、6x7判のMamiya 7IIで参加した。
4x5と同じフィルムサイズになるよう、4コマ一組で1枚の写真になるように撮影した。

シノゴの日 / The day of 4x5, 2014 #1
金沢城への入り口、石川門にて。
兼六園と金沢城を訪れる観光客と、花見に訪れる地元の人々で賑わっていた。
続きを読む →

中判写真週間 2013年 / Medium format week, 2013

@cvcnet氏の呼びかけ、
https://twitter.com/cvcnet/status/340573525914042368
に賛同し、Mamiya 7IIで中判写真週間に参加した。

リバーサルフィルムによる撮影のため、現像に出すのに時間がかかってしまい、中判写真週間の終了から約1ヶ月過ぎての記事公開となってしまった。タイムリーな情報共有ができず、盛り上がりに欠ける点は目をつぶっていただきたい。

まず最初のカットは、金沢市内、浅野川にかかる小橋のたもとにて撮影。
小橋から浅野川上流を望む / Viewing upwards of Asanogawa river at Kobashi bridge
あらたまってどこかへ出かけるということはせず、家から自転車で(その気になれば徒歩でも)行ける、なんでもない場所で。とは言え、ここ2年ほど撮り続けている場所(→その一部)なので、僕にとっては特別な場所である。
続きを読む →

奥卯辰山健民公園のヤマハゼ 2012

上の方の枝 / Upper Branch
Mamiya 7II, N150mm F4.5L, Kodak Professional EKTACHROME E100G

毎年撮影している、奥卯辰山健民公園のヤマハゼ。
今年もちょくちょく撮影しに行ったが、撮影技術の低さや良い天候に恵まれなかったため、あまり良い結果にはならなかった。

自戒の念も込めて、撮影記録を掲載しておく。
続きを読む →