Zeiss Ikon電池交換

中古で購入してから約半年。
電池が切れたので、交換した。

完全に電池が切れる前日、撮影中に電池容量低下の表示(シャッタースピード表示LEDの2000と1が点滅)が出ていた。
電池容量低下の表示から、フィルム1本くらいは撮れた。

改めて取扱説明書を見ると、

注)撮影しないときは、電池の消耗を避けるため必ずメインスイッチをOFFの位置にセットしておいてください

Ziess Ikon Rangefinder Camera 取扱説明書 6ページ

と書いてある。

これまで、メインスイッチは、単にシャッター誤操作の防止としてしか使っていなかった。
今後はOFFにする。

更新情報

2013/3/17
引用の表記を追加。
2016/3/20
引用部分、HTMLのciteタグの表記を変更。

Adobe製品のクロスプラットフォームアップグレード

自分用メモ&知らない人にはうれしいかもしれない話

Adobe製品(Photoshopとか)のクロスプラットフォームアップグレード(Windows版からMac版、またはMac版からWindows版)は、1ユーザーにつき5回まで可能。
# さらに、言語(日本語版から英語版とか)の変更も5回まで可能。

ただし、アドビストア(電話などによる個別対応)での購入に限る。
# 量販店で勝手にアップグレード版を買ってきて、「シリアル番号発行してくれ〜」ってのは無し。

値段は、普通のアップグレード版と同じ。

申し込み方法(ざっくりと)

  1. アドビストアに電話
    クロスプラットフォームアップグレードの意向を伝える
    使用中のシリアル番号, 使用者を確認
    アップグレード版製品の送付先(住所とか)を伝える
    支払い方法を選択(クレジットカード, 銀行振り込み, etc.)
  2. 注文受付メール到着
  3. アップグレード版到着

以上

2012/4/24 追記 --ココカラ--
LightroomやPhotoshopのアップグレード版って、アドビストアのダウンロード版より、AmazonのDVD版の方が安いってどういうことなのかな?

2012/4/24 追記 --ココマデ--

以降は雑文…

続きを読む →

Mac miniのメモリとHDDの交換

Mac mini with old 2G iPod

2009年にやってきたMac mini(Late 2009)は、購入時のMac OS X 10.6 Snow Leopardから、
OS X 10.8 Mountain Lion
OS X 10.9 Mavericks
OS X 10.10 Yosemite
とバージョンアップを重ね、現在(2016年3月)はOS X 10.11 El Capitanが稼働している。
メインマシンの座はMac mini (Late 2014)に譲ったが、サブマシン&サーバーとして十分な性能があり、これといった不満もなく快調に動作している。

Mac mini(Late 2009)のメモリを4GBから8GBにしたことと、HDDをSSDに換装したことで、長く使うことができている。

関連記事:
Mac mini(Late 2009)でもOS X Mavericksは快調! / Mavericks works fine!
Mac mini(Late 2009)でもOS X Yosemiteは快調!
Mac mini (Late 2014)を購入, 移行アシスタントですぐさまメインマシンに

続きを読む →