記録に忠実 2013.4.10 19:28 2016.4.4 9:09 Takeshi Nishio コメントなし ミュゼふくおかカメラ館へ向かう途中、遠くに立山連峰が見えた。 この日は、雲ひとつない青空で、雪をかぶった山並みが美しかった。 カメラ館で観たのは、”報道写真の先駆者 写真家 名取洋之助 展 NATORI YOUNOSUKE1910-1962”。 写真の展示だけではなく、名取洋之助が関わったグラフ誌(の表紙)などが壁一面に展示されており、写真展と言うよりは、名取洋之助という人が関わった仕事や活動と、それに伴う作品の展示という内容だった。 続きを読む →
ユーモア歓迎 2013.4.6 19:30 2016.1.19 7:45 Takeshi Nishio コメントなし 金沢市内、大手堀から兼六園へ、金沢城沿いの木々の間を抜けていく白鳥路。 そこに立つ金沢三文豪の像の手に、落ちた椿の花が飾られていた。 その手の形は、何かを持たせてくれと言っているようにも感じる。 小さないたずらだけど、こういうユーモアは歓迎だ。 そして、このユーモアを受け止められるくらいの余裕を持ちたい。 続きを読む →
浮かぶスコップ 2013.4.3 19:33 2016.1.19 7:46 Takeshi Nishio コメントなし ひがし茶屋街から、脇の狭い道へ入って少し歩くと、町家の裏へ出る。 裏とは言っても、景観への配慮から、エアコンの室外機や配電盤のカバーなども、板壁の色に合わせてあり、ひがし茶屋街全体としての統一感がある。 その統一感をぶった切る、浮かぶスコップ。 続きを読む →
イルフォードHP5 PLUSの使用感 2013.3.28 19:14 2016.8.23 11:31 Takeshi Nishio コメントなし 以前の投稿、”僕が使うフィルム”でも少し触れたが、富士フイルムのパッケージリニューアル対象製品にプレスト400が入っていなかった。そのため、プレスト400がしばらくすると生産終了になってしまうのではと考え、代用品の検討をすることにした。 KodakのTRI-XとT-MAX 400については使用経験があるので、今回は、まだ使ったことがないイルフォードHP5 PLUSを試し、その使用感をメモする。 比較用として、プレスト400での撮影結果も掲載する。 #1 ILFORD HP5 PLUS 400 続きを読む →
壁に向かう 2013.3.25 19:41 2016.1.19 7:46 Takeshi Nishio コメントなし 東山の住宅地を歩いていると、車の陰に身を潜め、壁に向かっている猫がいた。 視線の先には、トカゲが壁に張り付いている。 続きを読む →