雪でした

D700, Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
思いがけず雪が降り続き、金沢市内は真っ白になった。
外へ出るのも億劫な気分だったが、書店へ行くついでにぶらぶら歩いてきた。

それはそうと、モデムの設定変えて再起動したのはいいが、ダイナミックDNSの更新するの忘れてた。
昼間はつながらなかったのな~

新年の挨拶

年賀状のお返事は書きました。

が、いただいた年賀状の方を郵便ポストに入れてしまいました。
# 出がけに急いでいて、間違えて持って行ってしまったらしい。

お返事の方は本日投函しました。

お手元に届くまで、もうしばらくお待ちください。

羽田から見た富士山

野暮用で東京へ行った。

_DSC0002

Nikon D700, Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
雪の金沢を出発し、着いた東京は青空が広がっていた。
ふと見ると雪をかぶった富士山が見えた。

_DSC0004

Nikon D700, Ai AF Nikkor 50mm F1.4D, そこそこトリミング
帰りは夕焼けに富士山のシルエット。
羽田は何度も利用しているはずなのに、富士山を見たのは今回が初めてかもしれない。

Mac miniのメモリとHDDの交換

Mac mini with old 2G iPod

2009年にやってきたMac mini(Late 2009)は、購入時のMac OS X 10.6 Snow Leopardから、
OS X 10.8 Mountain Lion
OS X 10.9 Mavericks
OS X 10.10 Yosemite
とバージョンアップを重ね、現在(2016年3月)はOS X 10.11 El Capitanが稼働している。
メインマシンの座はMac mini (Late 2014)に譲ったが、サブマシン&サーバーとして十分な性能があり、これといった不満もなく快調に動作している。

Mac mini(Late 2009)のメモリを4GBから8GBにしたことと、HDDをSSDに換装したことで、長く使うことができている。

関連記事:
Mac mini(Late 2009)でもOS X Mavericksは快調! / Mavericks works fine!
Mac mini(Late 2009)でもOS X Yosemiteは快調!
Mac mini (Late 2014)を購入, 移行アシスタントですぐさまメインマシンに

続きを読む →