ミノルタ TC-1の修理料金の目安が、ケンコーのWebサイトに掲載されなくなったため電話で問い合わせたところ、部品保有期間についての情報も得ることができた。
続きを読む →
ミノルタ TC-1の修理料金の目安が、ケンコーのWebサイトに掲載されなくなったため電話で問い合わせたところ、部品保有期間についての情報も得ることができた。
続きを読む →
コストパフォーマンスの高さから、普段はKodak Profoto XLを常用カラーネガとして使用しているが、粒状性の良さや高い鮮鋭度の誘惑に惹かれ、エクター100を2年ぶりに使用した。
エクター100と言えば、”キタムラのお店現像は受け付けてもらえず、コダック送りになる”ということを以前書いた(強制されるエクター現像)が、あれから2年経った今、どのようになっているかをメモしておく。
続きを読む →
Mac mini (Late 2009)を、Mountain LionからMavericksにアップグレードしました。
アップグレード前と比較して全体的な動作速度に目立った変化は無く、Mavericksは快適に動作しています。
見た目的には、Dockの背景色が明るいグレーになったくらいで、大きな変化はありません。
追記:2014.11.18
Yosemiteでも快調です→Mac mini(Late 2009)でもOS X Yosemiteは快調!
僕が2012年1月6日にアップロードしたビデオ、”浅野川 中の橋 定点観測”
について、このビデオのBGMが他者が所有する著作権を侵害しているとの通知が、YouTubeからメールで送信されてきた。
このビデオのBGMは、Macを買った時についてきた音楽制作ソフト、GarageBandを使って自作したもので、著作権の侵害には該当しないため、異議申し立てを行った。
この記事を書いてから2年半ほど経過した2016年3月、同じビデオに2回目の通知が来たので、またまた異議申し立てを行った。
→YouTubeから著作権を侵害しているとの通知が来た(2回目)
レンジファインダー機で、クローズアップレンズを用いたクローズアップ撮影を行う際のテストを行った。
クローズアップレンズ No.3を用いた場合、レンズ前面から対象物までの距離は、
また、カメラのストラップに記した距離指標で、十分なピント合わせが行えることも確認した。
続きを読む →