金沢駅にて

"two-man cell" in travel
旅行におけるツーマンセル / "two-man cell" in travel

lovers
恋人 / lovers

not the european knight but Japanese lady (her own hair)
中世ヨーロッパの騎士ではない / not the european knight but Japanese lady (her own hair)


90mmで、少し離れた被写体を。
ベンチに座り、通りかかった人を28mmで。

更新情報

2017年1月26日
travelのタイポ修正。

M6の28mmは狭く、Zeiss Ikonの28mmは広大だ

Leica M6のフレームライン、28mmは画面端までいっぱいいっぱいで、なんとも狭くて窮屈だ。
それに比べ、Zeiss Ikonのフレームラインは28mmでも余裕があり、広々とした視野が得られて気分爽快である。

Gojukken Nagaya
五十間長屋, Leica M6 + Biogon T* 2.8/28 ZM + YA3

moat and stone wall
堀と石垣, Zeiss Ikon + Biogon T* 2.8/28 ZM + PO0

しかし、その気分の違いは、フィルムには写り込んでいないようだ。

Leica M6の50mmで、余計なものが写り込む

M6に50mmのレンズという組み合わせのとき、ビューファインダーのフレームラインが太いせいなのか、遠距離の視野率が低いせいなのか、はたまた単に慣れの問題なのかは知らないが、撮影時にフレーミングした通りではなく、フレームの外へ追い出したはずの余計なものが写り込んでしまうことが多い。

ビューファインダーの機構上、フレーム外の部分が写り込んでしまうのは仕方がないことだし、Zeiss Ikonでもこういうことは起こるが、M6での発生率が高いため気になっている。

続きを読む →

予想を超えた撮影結果

reflected

水たまりに写った景色を撮影した。

長めのレンズを使ったため、水たまりのフチ部分が大きくぼけて、幻想的な雰囲気を醸し出している。
コントラストが高くなりすぎなかったせいか、多重露光したようにも見える。

撮影時に思い描いていたイメージから、これほどにもかけ離れた撮影結果となったのは久しぶりのことで、驚きと予想外の嬉しさが混じった気分だ。