先日、「モノクロ現像、まさかの定着不足! 明日、もう一回やろう…」とツイートしていた件。
モノクロ現像、まさかの定着不足!
明日、もう一回やろう…— Takeshi Nishio (@jpskenn) March 28, 2013
乾燥を終えたフィルムに、定着不足による汚れのようなものが残っていたが、念の為に新調した定着液で定着処理をやり直し、最終的に正常な結果を得られた。
続きを読む →
先日、「モノクロ現像、まさかの定着不足! 明日、もう一回やろう…」とツイートしていた件。
モノクロ現像、まさかの定着不足!
明日、もう一回やろう…— Takeshi Nishio (@jpskenn) March 28, 2013
乾燥を終えたフィルムに、定着不足による汚れのようなものが残っていたが、念の為に新調した定着液で定着処理をやり直し、最終的に正常な結果を得られた。
続きを読む →
以前の投稿、”僕が使うフィルム”でも少し触れたが、富士フイルムのパッケージリニューアル対象製品にプレスト400が入っていなかった。そのため、プレスト400がしばらくすると生産終了になってしまうのではと考え、代用品の検討をすることにした。
KodakのTRI-XとT-MAX 400については使用経験があるので、今回は、まだ使ったことがないイルフォードHP5 PLUSを試し、その使用感をメモする。
比較用として、プレスト400での撮影結果も掲載する。