ミノルタ TC-1を修理に出した / Sent Minolta TC-1 for repair

信号待ち / Wait for the signal

ほぼ毎日持ち歩いているミノルタ TC-1、そのTC-1の機能設定レバー[1]の調子が悪くなった。

本来であれば、右か左へスライドさせた後、指を離すとバネの力で真中に戻ってくる。しかし、左[2]へスライドさせると、何かに引っかかっているのかバネが弱っているのか、指を離しても真中に戻ってこない。
僕は機能設定レバーで露出補正を行なうことがほとんど[3]なので、この不具合は撮影に大きく影響してしまう。

(株)ケンコー・トキナーに電話し修理料金の概算を尋ねたところ、

  • 基本工賃: 18000円
  • 部品代: 1300円〜
  • 送料: 1500円

と、だいたい2万円ちょっとという回答だった。

電気・電子的な不具合ではなく機械・構造的な問題なので、この修理料金はちょっと高い[4]と感じ、ネットで修理業者を探したところ、株式会社エム・シークリニックを見つけた。
さっそく電話し、修理担当の方に変わってもらって修理可能か尋ねたところ、
「機械的な故障なので、とりあえず診てみましょう。私宛に送って下さい。」
ということで、その場で修理を依頼し、発送した。

そんなわけで、今は手元にTC-1が無く、日常の持ち歩き用としてのコンパクトカメラが無い状態。 代用として、Zeiss Ikon + Biogon 2.8/28 ZMを持ち歩いているが、これは日常持ち歩くサイズでは無い… やはり、TC-1も予備機を確保しておくべきなのだが、金銭的余裕がないため手が出せずにいる。

なお、修理の経過については、修理完了後にブログの記事として取り上げる予定だ。

前回の修理のときもそうだったが、
(修理に2万円かかるなら、クラッセWの新品でも買おうか)
という考えも頭をよぎった。
しかし、なぜTC-1を使っているのかというと、冒頭の写真のように、”ハッと息を呑むような”写真が撮れるからであり、やはりTC-1の代わりとなるものはTC-1しか無いのであった。

撮影データ

信号待ち / Wait for the signal
Minolta TC-1, Fuji NEOPAN 400 PRESTO, 自家現像

更新情報

2016年3月18日
HTMLタグ属性値の"(クオーテーション)をエスケープしていなかった箇所を修正。

脚注

  1. 本体前面上部のスライドスイッチ []
  2. カメラ正面から見たときは右 []
  3. AEロックは使用せず []
  4. 僕にとって高いというだけで、ボッタクリ料金という意味ではない。正規の修理料金としては、安くはないが妥当。 []

著者

西尾 健(にしお たけし)
石川県金沢市在住の素人フォトグラファー。
ダメ人間で写真が好き。フィルムの魅力に引き込まれ、フィルムで撮り続ける日々。
このWebサイトでは、主に自分用のメモと記録を、写真と文を交えて記事にしています。

コメントを残す

*印の項目は必ず入力して下さい。