Flickrのセット”いつものポスト 2013”に、2013年1月撮影分の15枚を追加。
今年、2013年最初の撮影は1月7日。
正月飾りのいつものポスト。
今年も、まだ撮り続けていくつもり。
続きを読む →
Flickrのセット”いつものポスト 2013”に、2013年1月撮影分の15枚を追加。
今年、2013年最初の撮影は1月7日。
正月飾りのいつものポスト。
今年も、まだ撮り続けていくつもり。
続きを読む →
先日、大阪へ行ったときのこと、上本町のあたりを歩いていると、”小便無用”の看板が目にとまった。
ハサミの絵に”何か”を想像させられて怖い。股のあたりが、キューンとする。
しかし、ここに小便をするような者が、はたしてそれを想像する力を持ち合わせているのだろうか?
小便無用 / COMMIT NO NUISANCE
清風学園, 天王寺区, 大阪市, 大阪府 / Seifu Gakuen, Tennoji, Osaka, JAPAN
Carl Zeiss Zeiss Ikon, C Biogon T* 2.8/35 ZM, Fuji NEOPAN 400 PRESTO, 自家現像
2014.4.14
HTMLタグの記述間違いを修正。
昨日、2013/2/21の富士フイルムの発表(富士フイルムイメージングシステムズ株式会社: プロ用銀塩写真フィルム 一部製品のパッケージリニューアルおよび価格改定 ならびに一部製品の販売終了のご案内)を受け、今後、僕が使っていくフィルムを決めた。
続きを読む →
カメラ目線ではなく / Not looking into the camera
東山, 金沢市, 石川県 / Higashiyama, Kanazawa, Ishikawa, JAPAN
Nikon FM3A, Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF), Kodak ProFoto XL 100(PROFOTO XL 100)
2月、まだまだ寒いけれど、よく晴れて少し暖かくなった日の午後、東山のネコたちは外へ出てひなたぼっこをしていた。「塀の上に座っている所を、下から見上げるようなアングルで…」と近づいたところ、意外にもカメラ目線で撮影でき、ホクホク顔で帰ってきた。
後日、現像の上がりをチェックしたところ、あれはカメラ目線ではなかったのだと気がついた。
パッと見ではこちらを見ているようだが、じっくり見るとネコと目線が合わない。
こちらからの目線よりも少し下の方を見ていることから、どうやら、レンズ前面に映った自分の姿を覗き込んでいたようだ。
レンズのコーティングで青や緑に光るネコが映っていたのだとしたら、それは気になる存在だっただろう。
あくび / Yawn
東山, 金沢市, 石川県 / Higashiyama, Kanazawa, Ishikawa, JAPAN
Nikon FM3A, Ai Nikkor 35mm F2S, Kodak ProFoto XL 100(PROFOTO XL 100)
Webサイトのデザインを、ちょっとだけ変更しました。
続きを読む →