Lightroom:切り抜き時のグリッド表示を変更する方法

Lightroom切り抜き時のグリッド表示の変更について、ちょっと前に某掲示板で質問が挙がっていたので、その方法を書いておきます。

切り抜き時の、通常のグリッド表示は以下の”3 x 3”です。


Lightroom3 trim01
これを、次のような”グリッド”, ”黄金螺旋”に変更可能です。


Lightroom3 trim02
他にも、”対角線”, ”黄金比”, ”三角形”が選択できます。

変更方法は、

  1. 現像モジュールにする
  2. 切り抜きツールを選択
  3. メニュー → 表示 → ガイドオーバーレイを切り抜き → 表示するグリッドを選択

です。
切り抜きツール使用中にショートカットキー”O(オー)”を使うと、順番に変わっていきます。
また、”三角形”, ”螺旋黄金”のとき、ショートカットキー”Shift + O(オー)”で、ガイドの方向が変わります。

自分、Lightroomを1年ほど使ってきましたが、つい先日この方法を発見しました。
”グリッド”は水平線のチェックがしやすいです。

更新情報

2016年3月21日
iframeタグの属性値に幅と高さを指定。srcをhttp://からhttps://に変更。
2016年8月17日
アフィリエイトリンクを変更。

Lightroom2 関連記事など まとめ

なにやら”Lightroom2”で検索して訪問される方が多いので、Lightroom2関連の記事などをまとめてみました。

Lightroom2の新機能

基本的には前バージョンと同じですが、細かいところで良くなっていると思います。

  • 検索機能が充実
    基本的なところは前バージョンと同じですが、UIの変更によって使いやすくなりました。
    ”スマートコレクション”という新機能はちょっと使える。条件にマッチする写真を自動的にコレクションとしてグループ化させる機能。別の言い方をすれば検索条件をコレクションとして保存している感じ。
  • 追加された編集機能
    段階フィルタ:ハーフND風の編集が可能。空に表情を持たせるときに活躍しています。
    補正ブラシ:覆い焼き, 焼き込みといった部分的な編集が可能。RAW現像がさらに楽しくなりました。
  • デュアルモニタに対応
    UXGAが2台だったら、ライブラリでこの機能を使いまくると思います。
    うちの構成(24インチWUXGA + 20.1インチUXGA)だと24インチWUXGA1台あれば十分だと思います。24インチWUXGAが横に広いので、横方向の視線移動が多すぎて疲れるのです。
  • 64bitに対応
    メモリ2G程度だと、速度向上はそんなに感じられないレベル(らしい)。
    もっと大量のメモリを積み、大量のRAWファイルを現像するといった状況では性能向上する(らしい)。
    64bit対応OS使ってないので明言は避けておきますが、プロや一部のハイアマチュアを除けば、32bit版で十分じゃないでしょうかね。

Lightroom2関連記事など

年表(日付はたぶん合ってるかな?っていうレベル)

  • 2010/03/23 Lightroom 3 β2版 公開
  • 2009/12/18 日本語版 2.6 アップデート
  • 2009/10/22 Lightroom 3 β版 公開
  • 2009/09/15 日本語版 2.5 アップデート
  • 2009/06/24 日本語版 2.4 アップデート
  • 2009/03/03 日本語版 2.3 アップデート
  • 2008/12/16 日本語版 2.2 アップデート
  • 2008/10/23 日本語版 2.1 アップデート
  • 2008/09/12 Lightroom2 日本語版 発売
    ※ビックカメラの予約販売で、発売日が2008/9/12となっているので、たぶん9/12なのではないかな?と。
    →ビックカメラから9/10に発送通知あり
    →9/10に受信したAdobe Photoshopニュースレターに、9/12発売の記述あり。
  • 2008/07/30 Lightroom2 日本語版 発表
  • 2008/04/11 日本語版 1.4.1 アップデート(バージョン1系最終)
  • 2008/04/02 Lightroom2 β版 公開
  • 2008/03/14 日本語版 1.4 アップデート(不具合のため2008/03/18に公開中止)
  • 2007/12/11 日本語版 1.3.1 アップデート
  • 2007/11/16 日本語版 1.3 アップデート
  • 2007/09/14 日本語版 1.2 アップデート
  • 2007/07/06 日本語版 1.1 アップデート
  • 2007/03/23 Lightroom 日本語版 発売
  • 2007/1/30 Lightroom 日本語版 発表
  • 2006/10/19 Lightroom 日本語版 β4 配布開始
  • 2006/9/24 Lightroom β4版 公開
  • 2006/7/18 Lightroom β版 公開(Windows版)
  • 2006/1/19 Lightroom β版 公開(当初はMac版のみ)

海外ストックフォトで写真を売るページを作成しました

海外ストックフォトで写真を売るというページを作成しました。

写真を楽しむ人が、その写真でちょっとした収入を得ることができる(かもしれない)情報です。

自己満足だけの写真も、確実にあります。
家族だけが満足する写真も、当然あります。
友達だけが満足する写真も、もちろんあります。
さらに、誰か知らない人が満足する写真も、あなたのHDDに眠っているかもしれません。

と、いろいろ書きましたが、自分が満足する写真が撮れるところまできたら、次はその写真が本当にイケてるのか気になってきました(まだまだ自分が満足できない写真も多々ありますが…)。
ストックフォトサイトに登録することで、

  • 売れる価値のありそうなヤツだと認められる
  • 何枚か売れる(よく売れるもの, まぁまぁ売れるもの, 少ししか売れないもの)
  • まったく売れない(自分ではいいと思ったのに、反応が無い)
  • 審査に落ちる(自分の思うところと、何かがずれている)

といったことにより、自分のレベルもわかるようになり、さらにいい写真が撮れるようになると思っています。

で、なぜ海外ストックフォトかというと、客(買い手)が多い(=ダウンロード数が多い)ので収入につながりやすいからです。
日本独自のフォトストックサイトも存在し、登録から販売まですべて日本語で行えますが、サイト自体の認知度, 登録数など、海外のサイトに比べるとどうしても見劣りしてしまいます。

まぁ、登録は無料ですし、気軽にやってみてはいかがでしょうか?

更新情報

2012/09/17
リンク修正

秋桜の原っぱ

@金沢市内山の方

休耕田かな?田んぼの中を走っていると突然秋桜の原っぱが。

トリミング, 露出調整(+0.5EV), 彩度調整, 補正ブラシで手前のコスモスだけさらに露出+0.3EVくらい。

VR18-200で撮っていますが、背景の猫じゃらし(の茎)が、ちょっと嫌味なボケ方です。
もうちょっとこう、溶けていくような感じにボケて欲しいのですが、こういう線で構成された背景は苦手っぽいです。

実は撮影は1ヶ月前くらいだったりします。

まったく本文・写真共に関係ないですが、近頃ほぼデジタルでしか撮ってないです。
ストックフォトに手を出したので、フィルムだとスキャナの低レベルさも相まって(粒状感など)不採用になってしまうため、デジタルで撮ってます。
だいたいまとまった数をアップロードし終わったので、またふらっとフィルムで撮りに行きたいです。

にしても、ナニワカラーキットNを調合して、かなりたつけど大丈夫かいな?