印判店の店先 / Storefront of seal shop
兼六元町, 金沢市, 石川県 / Kenrokumotomachi, Higashiyama, Kanazawa, Ishikawa, JAPAN
Carl Zeiss Zeiss Ikon, Planar T* 2/50 ZM, Fuji NEOPAN 400 PRESTO
印判店の店先でデューク東郷を見かけました。
水玉 / Dew
兼六園, 金沢市, 石川県 / Kenrokuen garden, Kanazawa, Ishikawa, JAPAN
Carl Zeiss Zeiss Ikon, C Biogon T* 2.8/35 ZM, Fuji NEOPAN 400 PRESTO, 自家現像, フィルター:Y2 / Filter : Y2
写真は本文とは関係がありません。
雨の降る兼六園で、興味の赴くままに。
赤城耕一写真日録のRSSフィードで、ツァイス イコンというタイトルが目についたので見に行ってみると、
東京は中野の「フジヤカメラ」のTwitterによれば、カール ツァイスとコシナがコラボレートして作り上げた「ツァイス イコン」と「ツァイス イコンSW」が製造中止になった模様である。
と、ツァイス・イコンの生産終了の話が出ており、件のフジヤカメラ店(@fujiyacamera)のツイートには、確かに生産完了と書かれていた。
続きを読む →
寺の吹き流し / Streamer at Temple
宝泉寺, 東山, 金沢市, 石川県 / Housenji temple, Higashiyama, Kanazawa, Ishikawa
Carl Zeiss Zeiss Ikon, Biogon T* 2.8/28 ZM, Fuji Velvia 50(RVP50)
秋晴れの日。
卯辰山中腹あたりへ被写体を探しながら歩いた帰りに、宝泉寺へ立ち寄りました。
透明感のある青空を背景に、五色の吹き流しが大きくはためいており、空にはトンビが舞っていました。
画面中央の七色の光は、UVフィルターに起因するフレアだと思われます。
まぁ、場所が場所だけに、霊的なものを感じたりしちゃったりするかもしれません。
選挙ポスター掲示場 / Bulletin board for election poster
主計町, 金沢市, 石川県 / Kazuemachi, Kanazawa, Ishikawa, JAPAN
Carl Zeiss Zeiss Ikon, C Biogon T* 2.8/35 ZM, Fuji NEOPAN 400 PRESTO, フィルター:Y2 / Filter : Y2, 自家現像
長いこと政権与党だったあそこも、政権交代したあそこも、以前は大きかったが近頃は小さくなってしまったあそこも、赤いあそこも、結果的に何も変えることができなかったし、かと言って、新興勢力だけれども西と東でくっついた途端にいうことがコロッと変わるところなんかには、危なっかしくて手を出す気にならないし、希望もへったくれも無いなぁと思っています。
となると、どうなるのかな?(どうすればいいのかな?)